昨日は小体連サッカー大会が行われた。
多良木町の八日原運動広場の会場当番で6人制の試合の審判をした。
人吉・球磨のクラブに在籍している選手たちも数人出場していて、部活のメンバーと頑張って走っていた。
相良南小とか五木とかにも目立つ子たちがいて、素直に上手だな~と思う子もチラホラ。
ただ、蹴ることが多くてサッカーの試合内容にしてはセーフティを優先して指導されているのだろうけど、あまりにもセーフティが先行しすぎて、何でもとりあえず蹴るって選手が多かった気がした。
試合合間に長男が森園で11人制の試合をしていたので2試合観に行ったが、なかなか難しそうだったな~。
慣れない11人制でスペースもなく、味方も相手も蹴ってしまうので、ゲームも本人も落ち着けなかったな。
東間小に5-8で負けたものの、岡原小に4-2でなんとか勝利。
来週は決勝トーナメント。インフルだったタケも帰ってくるし、GKと他の選手でインフル明けで帰ってきてフルメンバーで頑張ってほしいな。
俺はU10ゼビオカップで観れないので、良い結果を期待してるぞ!
サッカーの話やら日頃の話であっという間に23時でした(爆)