先日、後輩からプリンターを買ったけれど、パソコンに繋げれない。アップデートがドウノコウノデ。。。
ということで預かったパソコンのセットアップ完了。
osがvistaだったけど、買った当初からアップデートが全くされてなくて、それにかなりの時間を食った。
しかし、vistaのsp1が何度してもインストール完了↔インストールの繰り返しは何だったんだろう?
結局、windows updateからではうまく行かず、インストーラーをDLしてやっとうまく行った。
うーん、やっぱりvistaは。。。
とりあえず1時までかかったけど仕上げたぞー!