ブラジルと日本が親善試合を先ほどまで行なってました。
ブラジルはネイマール、カカ、フッキなどのネームバリューな選手がスタメン。
一方、日本代表もフランス代表に辛くも勝利した勢いを持って試合に挑みました。
立ち上がりこそ日本代表のペースでしたが、終わってみれば4失点し完敗。
早くて狭いスペースでのパス回しでブラジル選手を翻弄する場面も作って見せましたが、結局は相手のDFに脅威を与えるプレーは少なく、シュートも相手を脅かしたものは前半の本田のシュートと長谷部のミドルシュート位だった気がします。
やはりバイタルエリアに入ることや相手に脅威を与えるようなプレー(ドリブルを仕掛けるなど)が無いと(少ないと)、こういう試合展開で終わってしまいます。
やはり相手に脅威を与えるプレーを個人としてもチームとしてもしないとダメですね。
アジアNo.1を目指すのではなく、あくまでも世界でのTOPを目指すのであれば、そういうところの磨きが必要だなと感じましたね。
完敗でしたね。
これからもドンドン強豪と試合をしてほしいです。
後半からしか見れなかったけど、足元パスばっかりで縦への推進力がなく、怖くない攻めに感じました。
岡崎っぽさの必要性を感じました。
ブログ結構出来上がってきてますね!
見やすくていいです!
最近、俺も独自ドメインとったので、ブログ作りはじめました。